SERVICES

“適温”を生み出すワンストップソリューション

AI導入・人材育成

AIドリブン組織へ一気にシフト。業務・人材・UXを丸ごと再設計します。

  • 社員向けワークショップ
  • 内製AIツール導入支援
  • AI活用ロードマップ策定

AI Enablementの特徴

  • 01

    組織文化に合わせたAI導入

    既存の組織文化や業務フローに合わせた最適なAI導入プランを策定

  • 02

    実践的なワークショップ

    座学だけでなく、実際の業務に即したAI活用ワークショップを実施

  • 03

    継続的なサポート

    導入後も定期的なフォローアップで持続的なAI活用を支援

高速プロトタイピングの特徴

  • 01

    Vibe Coding

    生成AIを活用した独自の高速開発手法で開発期間を大幅短縮

  • 02

    最小限のMVP

    必要最小限の機能に絞ったMVPで市場反応を素早く確認

  • 03

    反復的な改善

    ユーザーフィードバックを元に迅速な改善サイクルを実現

AI DEVELOPMENT

高速プロトタイピング

最短1週間・動くMVP。PoCから課金モデルまで伴走します。

  • アイデア検証の高速化
  • 最小限の機能で市場反応を確認
  • フィードバックを元に迅速な改善
OH!MY GEAR

自分のガジェットや装備品を公開・共有

所有しているガジェットやAV機器を簡単に登録し、SNS等で公開・共有できるWebサービス。

  • 簡単なウィザード形式で装備品登録
  • Amazon製品情報を利用した登録サポート
  • SNSで簡単に公開・共有可能

Oh!My Gearの特徴

  • 01

    豊富なカテゴリ対応

    スマートフォン、PC、カメラ、オーディオなど多彩なカテゴリに対応

  • 02

    コレクション機能

    自分だけのコレクションを作成し、装備品を整理・分類可能

  • 03

    ソーシャル機能

    いいねやコメント機能でユーザー同士の交流が可能

電子機器販売・調達の特徴

  • 01

    多様な調達ルート

    数百社以上のメーカーから最適な電子機器を格安で調達可能

  • 02

    低マージン・高品質

    個別案件対応で営業コストを抑え、高品質な製品を低マージンで提供

  • 03

    OEM開発対応

    パートナー企業と連携し、ロゴ入りや独自仕様の電子機器開発も可能

DEVICE SALES

電子機器販売・調達

Apple、DELL、Lenovo、NEC、富士通、Panasonicなど数百社以上のメーカーの電子機器を格安で仕入れ販売いたします。

  • IoT/ガジェット専門家による仕様相談
  • 大量調達にも柔軟に対応
  • オリジナル仕様のOEM開発も可能
VIBE CODER BOOTCAMP

AI×組織変革プログラム

非エンジニアがAI時代の価値創造力を身に着ける変革プログラム。アイデアがリアルタイムに価値へと変換される組織OSへアップグレード。

  • AI思考力から要件定義力まで本質的スキルを習得
  • 5週間〜3ヶ月の実践的プログラム
  • 現場で自律的な価値創造サイクルを実現

プログラムの特徴

  • 01

    実装ラグの解消

    アイデアが生まれた瞬間にプロトタイプを創り、顧客に問い、改善を重ねる自律的サイクルを実現

  • 02

    組織OSアップグレード

    AIを思考のパートナーとして「共に創る」新しい働き方への変革

  • 03

    選べる3つのプラン

    ESSENTIALS(70万円)、TRANSFORMATION(75万円/名)、CUSTOMIZE(100万円〜)

Calendyの特徴

  • 01

    画期的な双方向構造

    自分から候補を投げる、相手に候補を選んでもらう、どちらにも対応する革新的な仕組み

  • 02

    Neo-Retro Japan デザイン

    日本人のUXに最適化された、レトロで洗練されたデザインシステム

  • 03

    2018年の人気が現代に復活

    かつて多くの人に愛されたツールが、現代の技術で蘇る

CALENDY

日本人特化の日程調整ツール

日本人の利用に特化した画期的な日程調整ツール。テキストベースの直感的な操作で、面倒な日程調整を劇的に簡素化します。

  • 統合スケジュール作成(テキストコピー・カレンダーブロック・予約ページ)
  • Google Calendar・Zoom・Google Meet連携
  • レスポンシブ対応(PC版ドラッグ&ドロップ、モバイル版タップ選択)
MD NOW!

AI時代のMarkdownプラットフォーム

「Text is KING」。構造化されたテキストの扱いの重要性が日に日に高まる中、GithubやCursorと連携し瞬時にシェアできる画期的なプラットフォーム。

  • 超軽量・純Markdown重視の設計
  • AI機能(音声→Markdown変換、テキスト自動整形、構造化)
  • GitHub連携・高度な共有機能(Google Docs風権限管理)

MD Now!の特徴

  • 01

    フリーミアムモデル

    Free($0)から Enterprise($15/user)まで、用途に応じた柔軟な料金設定

  • 02

    開発者に最適化

    個人開発者・OSS貢献者・テクニカルライターのニーズに特化した設計

  • 03

    「重さ」と「複雑さ」の解決

    既存サービスの課題を解決し、純粋なMarkdownの価値を最大化

CONTACT

まずは20分、オンラインで話しませんか?

24時間以内に、CEO 泉水から直接ご返信。

無料相談を予約する